株式会社ジャパントレード 通信費削減 コンサルティング コスト削減 電話加入権
株式会社ジャパントレード 通信費削減 コンサルティング コスト削減 電話加入権

コンサル事例






○通信コンサルティングサービスとは?
お客様の通信費の削減や、利便性の向上、近未来の通信市場動向を鑑みた、各種サービス導入のお手伝いをさせていただきます。


○どんな事をするの?
お客様の通信料金の各社ご請求書を拝見させていただき、現ご利用状況を把握いたします。その中で無駄やコスト面の分析を行い、適切なサービスのご提案、その場合の効果を明確にご提示させていただきます。
※コンサルティング費用は、一切不要です。






●通信コンサルティングサービスによるコスト削減の事例

 某市立大学において

 
 ・加入電話回線数 約50回線

 ・利用事業者:3社利用

各社請求明細からのコンサルにより、不要な回線、不要サービスの洗い出しに成功。12回線が不要のサービスに登録されており、基本料2,400円の無駄が判明。通話料削減=市外通話をA事業者からB事業者へ変更により月間約100,000円の削減。

  年間 約120万円 の削減に成功。(約10%の削減)


 某観光ホテルにおいて


 ・加入電話回線数 約15回線

 ・利用事業者:2社利用

各社請求明細からのコンサルにより、未使用で基本料だけ支払っている回線4本の洗い出しに成功。また、国際通話のほとんどが中国への通話であることも判明し、最適な割引をチョイス。基本料金の削減も、B事業者「Mサービス」導入により、月間3,850円削減された。通話料削減=市外、国際通話をC事業者からD事業者へ変更により月間約47,000円の削減。

  年間 約56万円 の削減に成功。(約27%の削減)


 某スーパーチェーンにおいて


 ・加入電話回線数 約15回線

 ・利用事業者:2社利用

各社請求明細からのコンサルにより、未使用で基本料だけ支払っている回線3本の洗い出しに成功。また、NTT一括請求割引の適応を申請し、基本料が月間700円削減となった。通話料削減=市内・市外通話をE事業者からB事業者「Pサービス」へ変更により月間約18,000円の削減。

  年間 約21万円 の削減に成功。(約13%の削減)


 某私立大学(高校)において


 ・加入電話回線数 約60回線

 ・利用事業者:2社利用

各社請求明細からのコンサルにより、不要な機器レンタル、不要サービスの洗い出しに成功。これにより、月間10,000円削減となった。また、各学部毎に請求明細の仕分け作業軽減の為、一括請求サービス提供会社の「I社」をアレンジ。これにより、各社からの通信費請求を一本化し、WEB明細上で、お客様の要望に応じた部門別仕分け明細を提供し、大幅な経理処理の業務軽減に成功。通話料削減=市内・市外通話をD事業者からE事業者「Yサービス」へ変更により月間約80,000円 の削減。

  年間 約96万円 の削減に成功。(約13%の削減)


 某ハウスメーカーにおいて

 

NTT電話加入権が200回線ほど余剰があり、売却を検討するも、社名変更や営業譲渡等にて、複数の回線名義があり、処分方法に困っていた。当社コンサルティングにより、NTTとの調整、加入権業者との折衝により、最終的に160回線の売却処理に成功。NTT営業担当では、まったく進んでいなかったものを、当社が介在したことで、スムーズに手続きが行えた事で、大変高い評価をいただきました。年内中、B事業者「Mサービス」導入もきまり、更に余剰回線が300回線ほど発生する予定で、その際も当社に全てお任せいただく予定となっている。






Copyright (C) 2006 Japan Trade Corporation. All Rights Reserved.

株式会社ジャパントレード 通信費削減 コンサルティング コスト削減 電話加入権